システム屋に必要なヒヤリング能力とは

日記
記事内に広告が含まれています。

システム屋に一番必要なスキルは何でしょうか?

syodan1

技術でしょ。ハズレ:それは出来て当然なので不正解。

コミュニケーション能力でしょ。ハズレ:アバウト過ぎてダメです。

ずばりヒヤリング能力です。
口上手いとか下手だろうが関係ない。
このスキルがなんといっても最優先です。

相手から
「やりたいこと」
「つくりたいこと」
「実現したいこと」
「解決したいこと」
これらを聞き出す能力です。

そんなこと普通って思った方。
本当に出来てますか?

私が数多くのシステムエンジニアとか営業を見て来ましたが
本当の意味でのヒアリングを出来ている方は少ないです。

なぜでしょうか?

では例をあげます。

ヒアリングが出来ていない方の例

相手の要求をそのまま受け入れようとするのです。
(相手)「これをこうして欲しいです」
(システム屋)「わかりました。さらにここをこうするとよくなりますよ」
(相手)「ではお願いします」

私はこれを「ガキの使い」とよんでます(失礼ww)

ヒアリングが出来る方の例

(相手)「これをこうして欲しいです」
(システム屋)「わかりました。でも何故こうしたいと思ったのですか?」
(相手)「実はこれができなくて、こうしたほうがいいかと思いました」
(システム屋)「このやり方でもいいのですが、この問題の解決には別のこのやり方のほうがいいと思います。」
(相手)「確かにそうですね。あなたの提案の方でお願いします。今気づいて良かったです」

違いは何でしょうか?

ヒアリング能力とは

相手の立場になって考えているということ。
つまり、意図を知ることが重要です。

そのためには常に疑問をもつこと。
それが顧客であってもです。
顧客が常に正しい回答をするわけではないのです。
そういった前提でのツッコミを意識しないといけません。

これが出来てはじめて、
システム開発屋のヒアリング力があるといえるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました